玄関 | 管理人室 | 音楽ホール | バシスト控室 | 合奏団控室 | 工房 | ギャラリー | 遮音室 | 娯楽室 | ロビー
音楽そしてコントラバス・トップ>管理人室>このページ

ときどき雑記2001年a

2011年以降
2010年以前
01年 01年1/4 01年2/4 01年3/4 01年4/4 02年 02年1/4 02年2/4 02年3/4 02年4/4
03年 03年1/4 03年2/4 03年3/4 03年4/4 04年 04年1/4 04年2/4 04年3/4 04年4/4
05年 05年1/4 05年2/4 05年3/4 05年4/4 06年 06年1/4 06年2/4 06年3/4 06年4/4
07年 07年1/4 07年2/4 07年3/4 07年4/4 08年 08年1/4 08年2/4 08年3/4 08年4/4
09年 09年1/4 09年2/4 09年3/4 09年4/4 10年 10年1/4 10年2/4 10年3/4 10年4/4
image
*

2001/3/24
しばらく後になりますが,全くの素人でありながら気に入っているアーチストのコンサートを企画/成功させた母娘についてUPします.

私の家のごく近くに住んでいるその家族の,高校三年生の女の子が思い立ち,お母さんがそれを助けて二人で成功させたのです.私もそのコンサートには出掛けました.私が小文を書くいつもの手法とは異なり,目的をもった取材によって原稿を書くつもりです.ご期待ください.

*

2001/3/20
"そしてその結果,自分はこう言う事をやってるんだよ,こう言う風に考えてるんだよ,こうやって弾いてるんだよ,と語り合うことが,この会議室の意義でしょう"
これは19日の奥田さんの会議室書き込みです.皆さんで広くそういう風に使って頂けると管理人としても嬉しいです.
ところで話は飛びますが,私のHPの方針は画像を持ち込まないことでした.一旦展示したバス椅子の写真も一ヶ月の期限付きでした.しかし奥田さんの今回の書き込みを読んで,皆さんに取って何らかのご参考になるかも知れない事柄につき,管理人が自らの我侭でそのチャンスを閉ざしているのは良い事ではない,と思い至りました.そこで考えを少し改め,出来るだけ軽く動くような仕掛けと共に,こんどは恒久展示をします.枚数も最小限にして写真を取り直し,それ用のソフトを導入して資料展示室へアップロードする準備に入ります.もっと開かれた会議室になって行くと言う願いを込めつつ,ささやかですが_.

*

2001/1/29
HP上にアップロードしている文章は自分で小文と名付けています.論文でも随筆でもないこの文章を呼ぶ,他の良い言葉が見つかりません.どの文章も論文のように隙のない構成を組み立て,細かく厳密に書くのは自分でも長続きがしないと思うし,能力もありません.さりとて 随筆の様に心に浮かぶさまざまな事を書き流している訳でもないのです.伝えたいテーマがあって,それを私がどう考えているかをさらりと述べたいのです.それが仮に随筆風のタッチになったとしても,私の心の中では,やはり小文なのです.<雰囲気>だけではない何かを皆さんに伝えたいのです.

*

2001/1/18
考えがまとまってから文章を書くか,文章を書きながら考えをまとめるか,皆さんはどっちのタイプでしょうか.私はどちらかと言うと後者のようです. 頭の中に漠然と浮かんでいるテーマを具体化する時,大雑把な筋道と結論は考えてはいますが,論旨を説明する為にふっと考えついた寄り道に入りこんだ時,思いがけずそれが脹らんで本線になり,書き直してしまったり,着地点がずれたりします.それを書き上げてしまうと,最初からそう思っていたような気分になります.で,以後はそれが私の考えとして定着するのです.テーマを決めて書き上げるまでの作業は写真を現像する過程と大変良く似ていると思います.トリミング/引伸ばし/焼付け/現像/定着.比較が思い当たらないのは印画紙の乾燥位でしょうか.

*

2000/12/9
HPの容れ物に"音楽ホール"という施設を考えたのは建築会社をしている事にひっかけた軽いジョークですが,自分自身を振り返ってみると20年前自営の道を選んだ時に"しっかり儲けたら多目的でなく音楽専用の400人余りを収容するホールを建設して市に寄付しよう"と考えた事を思い出しました.(アマチュア団体の動員力から考えた数字)20年間大して儲ける事も無く不況でやっと生きているのが実情ですが,そんな事が潜在意識にあったのだと思い当たりました.バーチャルな世界でホールを造ったのはその代償行為だったのです.

*

2000/11/11
楽器修理工房に書いてあることは世の常識からは少し外れていて賛否両論あるかと思います.でも楽器はご神体ではなく触れてならないものでもなさそうです.もし信頼できる工房が手近にあるのならお任せするのが常識でしょうからそれをあえて自分でしなければ_という主張をしたいのではありません.このHPの一つの柱ではありますが読み流して頂くだけで結構だと思います.

*

2000/11/6
ホームページを作ろうと思ったのは2000年9月に入ってから.やっとアップロードする事が出来ました.音も出ず,画面に動きはおろか 絵も壁紙もありません.数あるHPの中,こんなものもあって良いかもしれません. 内容は Thinkit by myself, do it by myself. が基調になっていますので,伝聞をそれと判る書き方をしているほかは 未熟ですが私の視点と経験に基づくものです. 短期間に沢山の文章を書いたので,内容未消化のものがあったり,加筆訂正のために反って論旨がはっきりしない個所もあると思います. ご容赦下さい.
このHPで色々な人と知り合いたいし,また掲示板で出会った訪問者同志が親しくなって頂くのは嬉しい事です. 小文は今後少しずつ増やして行きます. どうぞよろしく.


home / up
   / 


home / up
   / 

spacer
inserted by FC2 system